94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

教育部長金杉章子さん) 地域方々への説明についての御質問でございますけれども、令和3年11月に、地域関係者方々に向けた学校運営協議会の実施に係る説明会を開催し、保護者をはじめ、自治会学校支援団体等の代表の方に御出席をいただき、学校運営協議会、コミュニティ・スクール制度について、御説明をさせていただいたところでございます。 

鎌ヶ谷市議会 2020-12-04 12月04日-一般質問-03号

直近で給付が始まった印西市を例に挙げますと、平成29年4月1日に印西犯罪被害者等支援条例が施行され、相談窓口設置市民等の理解の推進民間支援団体等への支援見舞金支給転居費用助成等が規定されております。見舞金支給につきましては、遺族見舞金として死亡した場合に30万円を、傷害見舞金として全治1か月以上3か月未満の場合は5万円、全治3か月以上の場合は10万円が支給されております。

君津市議会 2020-12-03 12月03日-02号

本市は、地方公共団体不動産関係団体及び居住支援団体等で構成される千葉県の居住支援協議会に加入し、情報共有を図っているところです。今後は、この制度を市のホームページ等で周知するとともに、関連団体と連携し制度活用に取り組んでまいります。 以上でございます。 ○副議長保坂好一君) 竹内企画政策部長。 ◎企画政策部長竹内一視君) 自席から答弁をさせていただきます。 

茂原市議会 2020-12-03 第3号 令和2年12月3日

本市においても、例えば住宅生活困窮者支援ひとり親 支援生活保護等担当課からなるプロジェクトチーム設置し、公営住宅空き家情報など、 住まいに関する情報共有、また、低廉な価格で入居できる住まいの開拓や、入居に関わるマ ッチング等を進める居住支援団体等活動状況共有等を進めていただきたいと思いますが、 御見解をお伺いいたします。

千葉市議会 2020-10-05 令和2年第3回定例会(第10日目) 本文 開催日: 2020-10-05

フラワーデモや、#MeToo運動など、被害に遭われた方や支援団体等が声を上げ、熱心に活動に取り組むなど、性犯罪性暴力の根絶を求める社会的気運が高まってきています。  そのため、政府において、本年4月より、男女共同参画担当の内閣府特命大臣議長とする性犯罪性暴力対策強化のための関係省会議が開催され、6月11日、性犯罪性暴力対策強化の方針が決定されました。

柏市議会 2020-09-17 09月17日-07号

調査においては、実際に入学を希望する方々の数や属性等の把握といった顕在的なものにとどまらず、入学対象者の周囲におられる支援団体等関係者にも聞き取り調査を行うなど、潜在的なニーズも探ることができるような調査を計画していくとともに、必要な予算の計上に努めてまいります。以上です。 ○議長助川忠弘君) 地域づくり推進部長。              

松戸市議会 2020-06-10 06月10日-02号

日本では、支援団体等から要望書などを通じ、対策強化を求める声が上がっていました。 そこでお尋ねします。 コロナ禍における自粛体制の中、相談体制はどのようにされていましたか。DV相談件数に変化はありましたでしょうか。また、緊急を要するような事例はあったでしょうか。これらを受けて感じた課題はあるでしょうか、お答えください。 以上、1回目の質問です。どうぞよろしくお願いいたします。

鎌ヶ谷市議会 2020-05-11 05月11日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

DV被害者の申請に関しましては、令和2年4月27日の基準日までに居住地住民票を移している場合は、その住民票の所在する市区町村が行いますが、住民票を移していなかった場合におきましても、裁判所による保護命令が出されていることや、婦人相談所による証明書、もしくは市区町村民間支援団体等による確認書が出されていることなど一定の要件を満たし、その旨を申し出ることで、申出日時点で申出者が居住する市区町村から支給

市原市議会 2020-03-24 03月24日-05号

また、地域子育て支援拠点事業について、様々な形で子育て支援団体等とも協議をしてまいりました。 このような取組を進めてまいりましたが、五井会館の魅力を高める民間事業者等から有効な御提案をいただけず、五井会館全体の利活用策の策定ができなかったことから、民間団体活用等には至らなかったものであります。 ○塚本利政議長 小沢美佳議員

松戸市議会 2019-09-05 09月05日-04号

住宅確保配慮者民間賃貸住宅等への円滑な入居の促進を図るために、地方公共団体関係業者居住支援団体等が連携し、住宅確保配慮者及び民間賃貸住宅賃貸人双方に対し、住宅情報提供等支援を実施するものとしています。そして、1協議会当たり1,000万円程度(上限)の補助を行うとありますが、松戸市はこの設置についてどのようにお考えか、お尋ねをいたします。 以上で私の第1回目の質問を終わります。

習志野市議会 2018-12-06 12月06日-06号

そして、今ほど議員から紹介のございました地方公共団体不動産関係団体居住支援団体等が連携して設立するものでございます。そして、住宅確保配慮者民間賃貸住宅への円滑な入居支援するための組織でございます。 平成30年3月末時点での設立状況を申し上げますと、47の都道府県と23の区市町合計で70の協議会が設立されているということでございます。以上です。 ○議長田中真太郎君) 市角議員

習志野市議会 2018-12-06 12月06日-06号

そして、今ほど議員から紹介のございました地方公共団体不動産関係団体居住支援団体等が連携して設立するものでございます。そして、住宅確保配慮者民間賃貸住宅への円滑な入居支援するための組織でございます。 平成30年3月末時点での設立状況を申し上げますと、47の都道府県と23の区市町合計で70の協議会が設立されているということでございます。以上です。 ○議長田中真太郎君) 市角議員

流山市議会 2018-12-04 12月04日-02号

イ、市で、もしバナゲームを購入し、自治会高齢者支援団体等に貸与してはどうか。  ウ、市で、自治会高齢者支援団体等に対して、もしバナゲーム活用を呼びかけてはどうかであります。御答弁を願います。 ○秋間高義議長 当局の答弁を求めます。早川健康福祉部長。     〔早川健康福祉部長登壇〕 ◎早川仁健康福祉部長 私から、3、高齢者支援についての(1)もしバナゲームについてお答えします。  

栄町議会 2018-09-21 平成30年第3回定例会(第3日 9月21日)

同時に、災害時要援護者安否確認や安全な避難体制支援団体等と連携し、確保します。  なお、大きな災害により多数の傷病者が生じ、町だけでは処理が不可能と判断した場合には、速やかに町長により知事に対し、自衛隊の派遣応援要請を行います。  また、近隣市町村、県、国、その他関係機関応援を要請し、災害拠点病院における支援などとともに医薬品や医療資機材を確保します。  

千葉市議会 2018-09-18 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2018-09-18

なお、フリースクール関係者運営等に関しての意見交換を行ったところ、フリースクールに通う児童生徒学習面支援をより充実させていくことが求められていることから、個々の能力や進度に応じた学習支援のあり方について、教育委員会教育支援団体等との共同研究に向けての準備を進めてまいります。フリースクールの円滑な運営に係る支援については、他自治体の取り組みを踏まえ検討してまいります。